1979年(昭和54年)3月 国際ナソロジー学会アジア部会設立
1982年(昭和57年)7月 日本顎咬合学会設立(国際ナソロジー学会アジア部会より発展的分離独立)
1982年8月 学会誌発行
1983年6月 第1回日本顎咬合学会学術大会・総会を東京にて開催
1987年 日本学術会議学術研究団体に登録申請(第7部・歯学)、同会議関連研究連絡委員会「咬合学」に所属
2000年4月 学会名を「日本口腔健康医学会」(The Japan Academy of Dental Health Science)と呼称
2001年4月 学会名を「日本顎咬合学会」(The Academy of Gnathlogy and Occlusion)に再変更
2008年6月 英語名をThe Academy of Clinical Dentistryに変更
【歴代理事長】
1979年〜1997年 | | 会 長 保母 須弥也 |
1997年〜1999年 | | 会 長 矢澤 一浩 |
1999年〜2001年 | | 会 長 菅野 博康 |
2001年〜2003年 | | 会 長 河原 英雄 |
2003年〜2004年 | | 会 長 河津 寛 |
NPO法人化 |
2005年 | | 理事長 河津 寛 |
2005年〜2006年 | | 理事長 上野 道生 |
2006年〜2007年 | | 理事長 岩田 健男 |
2007年〜2008年 | | 理事長 小林 和一 |
2008年〜2009年 | | 理事長 夏見 良宏 |
2009年〜2011年 | | 理事長 山地 良子 |
2011年〜2012年 | | 理事長 南 清和 |
2012年〜2015年 | | 理事長 渡辺 隆史 |
2015年〜2017年 | | 理事長 上濱 正 |
2017年〜 | | 理事長 上田 秀朗 |
【PKTアワード受賞者】
1979年 |
北 正朋 |
1980年 |
村岡 博 | 舘野常司 | 保母須弥也 |
1981年 |
大津晴弘 | 奥川幸二 |
1984年 |
大矢政男 | 矢澤一浩 | 田中良種 |
1986年 |
荒牧純次 | 市川 公 |
1988年 |
佐藤文悟 | 友清 博 | 成島盈二 |
1990年 |
上村恭弘 |
1992年 |
田窪雅宣 | 影山英之 |
1994年 |
河原英雄 | 菅野博康 |
【故 名誉会員】
奥川 幸二 | 1986年 | 8月4日没 |
|
成島 盈二 | 1988年 | 9月9日没 |
|
市川 公 | 1995年 | 7月21日没 |
|
田中 良種 | 1996年 | 11月22日没 |
|
大津 晴弘 | 1999年 | 3月2日没 |
|
田中 志郎 | 2000年 | 11月2日没 |
|
豊永美津糸 | 2001年 | 4月28日没 |
|
潤田 和好 | 2001年 | 6月1日没 |
|
北 正朋 | 2003年 | 1月28日没 |
|
村岡 博 | 2003年 | 12月23日没 |
|
上村 恭弘 | 2004年 | 3月10日没 |
|
棟久 正 | 2005年 | 8月16日没 |
|
友清 博 | 2005年 | 11月29日没 |
|
保母須弥也 | 2006年 | 8月26日没 |
|
五十嵐孝義 | 2007年 | 5月6日没 |
|
大矢 政男 | 2010年 | 9月28日没 |
|
藤原 康功 | 2012年 | 2月18日没 |
|
河村洋二郎 | 2013年 | 11月26日没 |
|
鈴木 文雄 | 2014年 | 3月18日没 |
|
寺川 國秀 | 2014年 | 11月15日没 |
|
片山 伊九右衛門 | 2015年 | 3月8日没 |
|
矢澤 一浩 | 2015年 | 12月23日没 |
|
小澤 辰巳 | 2016年 | 1月25日没 |
|
染谷 成一郎 | 2017年 | 5月10日没 |
|
|